産業カウンセラー
クライアント様 ユーザー様 よく聞きますし、違和感を持っています。 なぜなら二十敬語になっているからです。 「クライアント」の意味 得意先、顧客、カウンセリングなど受けに来た人など。 「ユーザー」 使用者・利用者 両者ともビジネスでは「お客様・顧…
フリートーク 話題を設けず、場の流れに任せて話をすること。 セミナーや研修など数人のグループになり参加者の親睦を深めるために フリートークを用いる時があるります。 果たして初対面同士のフリートークは親睦できる? 私はフリートークは推奨しません。…
ストレスの多い現代生活において、心身共に良好なコンディションを 維持しながら働くには、日常的に身体の健康管理と&心の健康管理が大切です。 (セルフケア) 適度なストレスはモチベーションや仕事に対する満足度を高め能力を 向上させるなど効果的に働…
<上司って何?> 会社組織では縦の関係が明確になっています。 先輩後輩、役職により、自分はこの人より「上or下」の判断をしています。 「上司部下関係」 一番の問題です。 今回は部下の目線から、上司って何なんだろ~ 尊敬できる、説得力がある、頼りに…
アルコール アルコールは適量であればストレス解消や健康に有益なこともありますが、 節度を越えた飲酒は危険です。 ここ最近はコロナの影響により、飲酒機会も減少していると思いますが、 職場の仲間や友人との付き合い程度の飲酒から、 習慣的に慢性的な飲…
ストレスの受け止め方や反応は個人差が大きいです。 長時間に渡りストレス要因の刺激を受けた場合や、強いストレス要因を受けた時に 生じるストレス反応は、ストレスの種類に関係なく心身に反応が起きています。 身体面・行動面・心理面の異変を捉えることが…
朝礼は長いし無駄だよな~ 朝礼は嫌いでした。 朝礼なんて無駄だと思っていました。 注意されない程の態度で参加し聞いているフリをしていました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 各会社の朝礼光景を見かけると・・ みんな下向いてだるそうやな~ 管…
らしさとは? 自分らしくやりなさい 自分らしくできました 自分らしくがんばりました 自分らしくって何?? よく聞くし言っちゃいませんか? 意味はなんとなく・・? なんとなく使っているような、なんとなくニュアンスはわかるが、それが何? と聞かれると…
電話は相手が目の前にいるテイで! 態度は相手に伝わります! ええかげんな態度で電話しているとなぜか相手に伝わります。 原因は声質です! 表情や姿勢を正し話すことで声質も変わります。 電話で頭を下げている人を見たことがあります。 そんな人を見ると…
人差し指 指をさすというしぐさは挑発や威嚇、侮辱などの意味が含まれています。 指をさされた相手は、侮辱されたという認識をしてしまい、嫌な気分になってしまいます。 トラブルの原因にもなりますのでマナーを弁えたコミュニケーションを取りましょう! …
頬杖 ついている様子はだるそうに見えるものですが、実際に体がだるい場合があります。 疲れが溜まっていて集中できず、ぼんやりしてしまっているのです。 何より会社で頬杖をしていると・・ だるそう、やる気ない態度に見られて印象が悪く評価が下がります…
どんなに迷っても、泣いても、愛があれば大丈夫~! 「愛があれば大丈夫」 広瀬香美さん 僕の好きな曲です。 落ち込んだ時、憂鬱な時に聴いています。 ほぼ毎日聴いています(-_-;)笑 大丈夫、大丈夫、愛(信念や志)があればなんとかなる! なんだか勇気が湧…
相談≒悩み 相談の意義はメンタル不調の早期発見と治療ですが、 相談者の悩みやストレスの軽減や解消の意義があります。 悩みを持つことは問題に直面し解決策が見いだせない状態です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 理由 ① 問題を正確に把…
ボディランゲージ 音声によらず身振りや手まね顔の表情などで相手にに意思を伝えること。 「身体表現」 ボディランゲージは非言語的コミュニケーションの一つです。 体の動きで表現意思の伝達手段です。 うなずき 笑顔(^^) アイコンタクト OKサイン グッ…
コミュニケーションってよく聞くし言いますよね。 社内のコミュニケーションを取りなさい! チームでコミュニケーションを取りながらイベントを企画して! お客様とコミュニケーションを取りながら商談します! などなど。 意味はわかっていますか? コミュ…
ストレスの対処(睡眠編) ストレスの対処法の基本は5つです。 ① 休養 ② 睡眠 ③ 運動 ④ 食事 ⑤ リラクゼーション 本日はこの中で「睡眠」をチョイスしてみます。 睡眠は疲労回復しストレスを解消する働きがあります。 睡眠不足や睡眠障害があると、疲労感や…
<長時間労働とうつ病など精神疾患病のつながり> 2000年代前半より、過重労働に対する措置が法律や制度で整備されてきています。 時間外・休日労働時間の削減 有給休暇の取得 労働時間の設定 健康管理の措置など 背景には、過重労働による自殺や精神障害な…
会社や上司に 「体調管理しなさい」 体調管理は社会人の義務! とういことを言われたことないですか? 私は何度もあります。 言われるたびにうるさいわ~と思っていましたが。(笑) 今日のテーマは「体調管理」 その一例として『健康診断』をpickupします。…
【ストレス】 仕事はもちろん、家庭や社会など様々な種類のストレス要因があります。 心理的症状・身体的症状など、ストレス反応も個人差があります。 人間何らかのストレスはあります。 自身のストレス要因を知ることで心身の影響の予防になります。 会社で…
先日クライエントと面談しました。 今のお困りごとや悩み、生活状況やお仕事などいろいろお話することができました。 とても感じのよい方で、私の方が癒され心地よい気分になりました!(^^)! (感謝です^^) 人は合う人合わない人がいます。 波長が合う人と…